エコ学区
サポートセンター
サイト内
で検索
キーワード
で見る
年度別
で見る
行政区別
で見る
サイト内
で検索
キーワード
で見る
年度別
で見る
行政区別
で見る
ホーム
>
カテゴリー:
伏見区
関連ページ一覧
伏見区の取り組み一覧
学区で絞り込む
竹田
(6)
住吉
(1)
板橋
(6)
下鳥羽
(0)
久我
(18)
久我の杜
(11)
羽束師
(8)
淀
(3)
淀南
(1)
納所
(1)
横大路
(1)
南浜
(2)
向島
(0)
向島南
(1)
向島二ノ丸
(1)
二の丸北
(1)
向島藤ノ木
(2)
桃山
(29)
桃山東
(1)
桃山南
(1)
【開催報告】2024年8月4日に、京都市立久我の杜小学校で、「久我の杜学区民ひろば」を開催しました。
伏見区
久我の杜
2050年CO2ゼロどこでもトーク
ブース出展
2024.08.04(日)
【開催報告】2024年1月20日に桃山会館にて、2050年CO2ゼロどこでもトーク「地球温暖化は将来どうなる...
伏見区
桃山
2050年CO2ゼロどこでもトーク
学習会
2024.01.20(土)
【開催報告】2023年12月3日に久我の杜小学校にて、2050年CO2ゼロどこでもトーク「ファッションとSD...
伏見区
久我の杜
2050年CO2ゼロどこでもトーク
学習会
2023.12.03(日)
【開催報告】2023年10月15日に京都市立羽束師小学校体育館にて、「2050年CO2ゼロどこでもトーク「エ...
伏見区
羽束師
その他
2050年CO2ゼロどこでもトーク
学習会
2023.10.15(日)
【開催報告】2023年9月26日に京都市立大塚小学校にて、2050年CO2ゼロどこでもトーク「生ごみを堆肥に...
伏見区
桃山
大塚
山科区
その他
2050年CO2ゼロどこでもトーク
学習会
2023.09.26(火)
東京大学の学生さんが研究の一環で「エコ学区」活動の調査のため、京都へエコ活動をされている団体へインタビューを...
桃山
南区
上鳥羽
その他
伏見区
2023.04.28(金)
2/28~3/4にかけて、EU主催「国際都市地域間協力」プロジェクトの一環として、チェコ共和国・プラハ市の職...
伏見区
桃山
2023.03.07(火)
2022年12月25日(日)向島中央公園で行われている「向島駅前わいわい元気バザール」に参加しました!
伏見区
その他
#おやさい編
みちづくり支援事業
2022.12.25(日)
久我の杜学区「ヘチマプロジェクト」でヘチマたわしを販売!
伏見区
久我の杜
2022.12.04(日)
2022年10月30日(日)、京都市立桃山小学校にて、同校PTA主催の親子エコ体験教室「やってみよう!家庭菜...
伏見区
桃山
#おやさい編
みちづくり支援事業
2022.11.10(木)
2022年10月15日(土)午後に、京都市伏見区向島の「中嶋農園」で、芋ほり&もみがら焼き芋イベントが開催さ...
伏見区
その他
#おやさい編
みちづくり支援事業
2022.10.15(土)
向島駅前わいわい元気バザールで環境啓発ブースの出展をしました!
伏見区
その他
#おやさい編
みちづくり支援事業
2022.09.25(日)
久我の杜学区・ヘチマプロジェクト!
伏見区
久我の杜
2022.08.10(水)
2022年6月11日(土)午後に、京都市伏見区向島の「中嶋農園」で、農業体験イベントが開催されました! ...
伏見区
#おやさい編
みちづくり支援事業
2022.06.14(火)
今年度のグリーンカーテンの振り返り・来年度への提案・冬の省エネ情報提供
伏見区
久我
学習会
2021.11.22(月)
2021年10月31日に実施した,いもほり体験会の様子を動画にしました。
伏見区
#おやさい編
みちづくり支援事業
2021.10.31(日)
防災とエコの関わりをロケットストーブを通じて考え,参加者が協力してロケットストーブを製作するワークショップ学...
伏見区
久我の杜
ブース型学習会
2021.10.30(土)
YouTubeを利用した段ボールコンポスト講習会
伏見区
桃山
学習会
2021.10.16(土)
第1回ソーラー&電力なんでも相談会
伏見区
桃山
#再エネ率向上編
みちづくり支援事業
2021.10.09(土)
省エネと「グリーンカーテン」作り学習会(※緊急事態宣言発令中だった為冊子の配布で対応)
伏見区
久我
学習会
2021.05.13(木)
ロケットストーブの製作とエコと防災について
伏見区
淀
学習会
2020.12.22(火)
地球温暖化の基礎知識と家庭でできる省エネ対策
伏見区
羽束師
学習会
2020.12.07(月)
地産地消による二酸化炭素排出量削減についての学習とフリーフリーマーケットの紹介
伏見区
久我の杜
ステップアッププログラム
2020.12.05(土)
コロナ禍で災害が発生したときの簡単・衛生的につくれるエコな料理を紹介
伏見区
羽束師
ブース型学習会
2020.11.22(日)
食品ロスを防ぎ,家庭で余った食品を収集拠点に持ち寄り,フードバンク団体を通して必要な人々に届けるフードドライ...
伏見区
久我の杜
ステップアッププログラム
2020.11.01(日)
冷蔵庫の省エネ方法と3キリ「使いキリ・食べキリ・水キリ」の学習
伏見区
久我の杜
ステップアッププログラム
2020.10.17(土)
省エネ・温暖化に関するクイズ形式の学習
久我
伏見区
ブース型学習会
2020.10.16(金)
フードマイレージについての学習と生ごみ堆肥「コンポスト」の作り方紹介
伏見区
久我の杜
ステップアッププログラム
2020.08.02(日)
地球温暖化の実情と今日からできる省エネ術の提案
伏見区
向島藤ノ木
ステップアッププログラム
2020.02.25(火)
ごみの3Rについての体験型学習会
桃山
伏見区
学習会
2020.02.22(土)
自然エネルギー発電体とエコに関するクイズ
伏見区
南浜
ブース型学習会
2020.01.13(月)
自転車発電体験・手回し発電体験(手回し動物園)と太陽光発電・水素自動車の展示
伏見区
久我の杜
ブース型学習会
2019.12.15(日)
海洋プラスチック問題・マイクロプラスチック問題・プラスチックごみ削減の工夫について学ぶ
伏見区
羽束師
学習会
2019.12.14(土)
ごみ分別カーリング,手回し発電体験(Nゲージ),自然エネルギー体験(ソーラーパネルと蓄電池,太陽熱調理器)
伏見区
淀
ブース出展
2019.12.07(土)
プラスチックの脅威・ごみ焼却と温暖化問題についての学習と防災グッズの紹介
伏見区
竹田
ブース型学習会
2019.11.16(土)
水素自動車実演・防災グッズ展示とエコ防災クロスロード学習会
伏見区
羽束師
ブース型学習会
2019.10.27(日)
桃山学区のエコ活動を含めたエコクイズの学習会とごみの分別が分かるカーリングゲームのブース出展
桃山
伏見区
ブース型学習会
2019.09.14(土)
自治会館照明のLED化を行い,実際の節電効果を理解できるモデルハウスづくり
向島藤ノ木
伏見区
ステップアッププログラム
2019.09.10(火)
自然エネルギー発電体験
伏見区
板橋
ブース出展
2019.07.14(日)
ごみの少ない料理づくりと生ごみ堆肥づくりの説明
伏見区
納所
学習会
2019.06.19(水)
京都市のごみの現状の説明と雑がみの分別方法のレクチャー
板橋
伏見区
学習会
2019.06.07(金)
昨年の久我学区自治会館で実施したグリーンカーテンの効果を踏まえて各家庭でのグリーンカーテンの作り方や育成方法...
伏見区
久我
学習会
2019.05.20(月)
今年度取組んだグリーンカーテンの効果と次年度へのアドバイス
伏見区
久我
京エコライフプログラム
2019.03.27(水)
自治会館照明のLED化と電気使用量の見える化を行い,実際の節電効果が理解できるモデルハウスづくり
竹田
伏見区
京エコライフプログラム
2019.03.19(火)
プラスチック問題が与える地球環境問題を理解し家庭でできるエコな生活を考える
竹田
伏見区
京エコライフプログラム
2019.03.12(火)
前半:子ども達の環境学習会まとめ発表講評会
後半:講師の実体験を基にした省エネ学習会
伏見区
竹田
京エコライフプログラム
2019.02.28(木)
地球温暖化や自然エネルギーについての体験学習とMIRAIの展示
伏見区
桃山
ステップアッププログラム
2019.02.23(土)
食ロスから地球環境問題を理解し,家庭で出来る食品ロス防止と節電を考える
伏見区
竹田
京エコライフプログラム
2019.02.19(火)
省エネ相談所と節水シャワーヘッドや太陽熱調理器を使った家庭の省エネ体験ブース出展
伏見区
桃山
ステップアッププログラム
2019.01.13(日)
ロケットストーブについての学習と家庭の省エネ(保温調理)学習と実態調査
伏見区
桃山
ステップアッププログラム
2018.12.10(月)
1 / 2
1
2
»