エコ学区
サポートセンター
サイト内
で検索
キーワード
で見る
年度別
で見る
行政区別
で見る
サイト内
で検索
キーワード
で見る
年度別
で見る
行政区別
で見る
ホーム
>
カテゴリー:
西京区
関連ページ一覧
西京区の取り組み一覧
学区で絞り込む
嵐山東
(2)
松尾
(3)
松陽
(2)
桂川
(0)
桂徳
(0)
桂
(2)
桂東
(6)
川岡
(0)
川岡東
(2)
樫原
(0)
ブース出展(太陽光発電,風力発電,手回し発電,Nゲージ)
西京区
桂東
ブース出展
2021.07.17(土)
地球温暖化の基礎知識と家庭でできる省エネ対策
西京区
川岡東
ブース型学習会
2021.01.25(月)
太陽光発電・風力発電・手回し発電の体験コーナーと地球温暖化の学習
西京区
桂東
ブース型学習会
2020.07.18(土)
地球温暖化についての話とクロスロード(京都市エコ・防災編)・エコ防災グッズの説明
西京区
松尾
学習会
2019.12.01(日)
牛乳パックを使ったエコ工作(ヨーヨーとぶんぶんごま)
西京区
松尾
ブース型学習会
2019.09.21(土)
牛乳パックを使ったエコ工作(ヨーヨー・ぶんぶんごま)とごみ減量学習会
西京区
嵐山東
ブース型学習会
2019.09.07(土)
電子紙芝居による地球温暖化の話(子ども向け)と自然エネルギー(水力・風力・太陽光)の発電体験 ...
西京区
桂東
学習会
2018.10.01(月)
自転車発電・手回し発電(Nゲージ)発電体験・風力発電体験
西京区
桂東
ブース出展
2018.07.27(金)
桂東学区のエコ活動の紹介と京都市の地球温暖化対策について
西京区
桂東
学習会
2018.02.21(水)
「クロスロード(京都市エコ・防災編)」の実施とエコにも防災にも役立つグッズを紹介
西京区
桂
学習会
2018.02.18(日)
地球温暖化の学習と再生可能エネルギー(太陽光発電・風力発電・水力発電)発電体験
西京区
松陽
学習会
2017.12.26(火)
電子紙芝居(ごみの分別・リサイクル・食品ロス)で学習と牛乳パックを使ったリユース工作
西京区
川岡東
学習会
2017.12.02(土)
松尾学区のこれまでの「松尾エコ塾」を中心した活動の振り返り
西京区
松尾
学習会
2017.10.07(土)
「防災×エコ」に関する楽しい普及啓発を行い防災意識と環境意識の向上を図る
西京区
桂東
ブース出展
2016.07.24(日)
大人向けリユース工作指導者養成講座
西京区
松陽
学習会
2015.10.14(水)
こども発電体験ブースと小水力発電のコーナー(屋外)
西京区
嵐山東
ブース出展
2014.07.26(土)
フードマイレージ(食料が消費者に届くまでどれくらいの距離がかかっているか)について「買い物ゲーム」を通して学ぶ
西京区
桂
学習会
2014.02.23(日)