エコ学区
サポートセンター
サイト内
で検索
キーワード
で見る
年度別
で見る
行政区別
で見る
サイト内
で検索
キーワード
で見る
年度別
で見る
行政区別
で見る
ホーム
>
カテゴリー:
醍醐支所
関連ページ一覧
醍醐支所の取り組み一覧
学区で絞り込む
北醍醐
(1)
醍醐西
(3)
醍醐
(3)
池田
(2)
池田東
(3)
小栗栖
(2)
小栗栖宮山
(0)
石田
(0)
日野
(1)
春日野
(1)
2023年7月23日(日)に醍醐いきいき市民活動センターにて、「【2050年CO2ゼロ どこでもトーク】環境...
醍醐支所
その他
2050年CO2ゼロどこでもトーク
学習会
2023.07.23(日)
ごみ分別ゲームを実施し,低学年の児童はひとりずつ家庭ごみをどのように分別するかにチャレンジし,高学年は事前に...
醍醐
醍醐支所
学習会
2022.01.17(月)
2050年CO2排出量正味ゼロ啓発ブース(ごみの分け方・出し方,雑紙図鑑,食品ロス,省エネ冊子の配布)
醍醐支所
小栗栖
ブース出展
2021.12.02(木)
醍醐エコまちステーションから,ごみの分別について説明後,冬に家庭で行える省エネについて紹介した。
醍醐支所
醍醐西
学習会
2021.11.29(月)
2050年CO2排出量正味ゼロ啓発ブース(ごみの分け方・出し方,雑紙図鑑,食品ロス,省エネ冊子の配布)
醍醐支所
日野
ブース出展
2021.11.18(木)
2050年CO2排出量正味ゼロ啓発ブース(ごみの分け方・出し方,雑紙図鑑,食品ロス,省エネ冊子の配布)
醍醐支所
春日野
ブース出展
2021.11.11(木)
2050年CO2排出量正味ゼロ啓発ブース(ごみの分け方・出し方,雑紙図鑑,食品ロス,省エネ冊子の配布)
醍醐支所
池田東
ブース出展
2021.10.28(木)
2050年CO2排出量正味ゼロ啓発ブース出展(ごみの分け方・出し方,雑紙図鑑,食品ロス,省エネ冊子の配布)
醍醐支所
醍醐西
ブース出展
2021.10.21(木)
2050年CO2排出量正味ゼロ啓発ブース(ごみの分け方・出し方,雑紙図鑑,食品ロス,省エネ冊子の配布)
醍醐支所
北醍醐
ブース出展
2021.10.14(木)
2050年CO2排出量正味ゼロ啓発ブース(ごみの分け方・出し方,雑紙図鑑,食品ロス,省エネ冊子の配布)
醍醐
醍醐支所
ブース出展
2021.10.07(木)
発電体験ブース「手回し動物園」
醍醐支所
小栗栖
ブース出展
2019.12.14(土)
牛乳パックを利用したリユース工作(ぶんぶんこま・いとのぼりにんぎょう・ヨーヨー)
醍醐支所
池田
学習会
2018.12.22(土)
地球温暖化の学習と再生可能エネルギー(太陽光発電・風力発電・水力発電)発電体験
醍醐支所
池田東
学習会
2018.03.06(火)
「自転車発電」「手回し発電おもちゃ」ブースを出展
醍醐支所
池田
学習会
2017.10.08(日)
地球温暖化の最新情報及びエコ学区支援物品「学区の拠点省エネ化セット」で実施した自治会館の窓断熱の効果測定結果...
醍醐
醍醐支所
学習会
2016.03.05(土)
・電子紙芝居「スーパーひろくん」(地球温暖化について学習)
・自然エネルギー発電実験「水力発電」「風力...
醍醐支所
池田東
学習会
2015.10.08(木)
・私たちの学区と環境・私たちの学区でできること
・「DO YOU KYOTO?」クレジット
醍醐支所
醍醐西
学習会
2013.12.19(木)