エコ学区 サポートセンター
サイト内で検索
キーワードで見る
年度別で見る
行政区別で見る
  • サイト内で検索
  • キーワードで見る
  • 年度別で見る
  • 行政区別で見る
  • ホーム  > 
  • #まちなか公園編

#まちなか公園編 一覧

2023年2月11日(土)に京都市立竹小学校で行われた「紫竹エコフェスタ」へブースを出展しました!
北区
その他
紫竹
#まちなか公園編
みちづくり支援事業
2023.02.11(土)
2022年12月18日(日)に大宮交通公園杜の家コミュニティルームにて「暮らしのなかの○○なヒントと出逢うフ...
その他
北区
#まちなか公園編
みちづくり支援事業
2022.12.18(日)
大宮交通公園にて行われた、ちいさな夏祭りに環境啓発ブースを出展しました!
その他
#まちなか公園編
みちづくり支援事業
2022.08.07(日)
大宮交通公園で「自然科学のふしぎ」を体感する。
その他
#まちなか公園編
みちづくり支援事業
2022.03.25(金)
自転車/手回し発電機を使った発電体験、蓄電池の展示、ロケットストーブの体験、公園の枝や落ち葉の図鑑づくり
その他
#まちなか公園編
みちづくり支援事業
2021.12.25(土)
ロケットストーブの体験
その他
#まちなか公園編
みちづくり支援事業
2021.12.07(火)

エコ学区
サポートセンター
SUPPORT CENTER

エコ学区サポートセンターでは
地域でやってみたいエコ活動を支援しています。
詳しく見る
事務局
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町13(京エコロジーセンター2階)
公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会
TEL 075-641-3686(平日9~17時)
FAX 075-641-0912
MAIL ecosien@miyako-eco.jp
           
           
年代別
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
行政別
  • 北区
  • 上京区
  • 左京区
  • 中京区
  • 東山区
  • 山科区
  • 下京区
  • 南区
  • 右京区
  • 西京区
  • 洛西支所
  • 伏見区
  • 深草支所
  • 醍醐支所
カテゴリ
  • 2050年CO2ゼロどこでもトーク
  • くらしの匠
  • ステップアッププログラム
  • チャレンジプログラム
  • ブース出展
  • ブース型学習会
  • みちづくり支援事業
  • 京エコライフプログラム
  • 学習会
               
(公財) 京都市環境保全活動推進協会
サイトポリシープライバシーポリシー
©2021 (公財)京都市環境保全推進協会