ステップアップ事業 | 学習会 |
---|---|
NO. | 38 |
日時 | 2016年2月29日 月曜日 15:30-16:20 |
場所 | 向島南児童館 |
対象 | 児童に通っている児童 |
人数 | 大人5名 子ども57名 |
タイトル | 「ごみの減量と地球温暖化について」 |
講師(所属) | 天野 光雄 氏(幼児のための環境プログラム作成の会) |
内容 | ・電子紙芝居「スーパーひろくん」による地球温暖化についての学習 ・自然エネルギー発電実験「水力発電」「風力発電」「ソーラー発電」 |
様子 | 子ども達は日頃ごみの分別を家庭で実践しているようで,ごみ分別ゲームでもその経験を活かしながらごみ分別を理解できていた。 京都市ごみ分別資料の配布をし家に帰って親子でさらに理解を深めてもらえるようにした。 |