G 再生可能エネルギーでCO2排出ゼロの未来を2023.4.21

 
福知山市公共施設の太陽光発電システム
▲2022年度に市民出資型で設置された太陽光発電システム(夜久野支所)

■プログラム名:再生可能エネルギーでCO2排出ゼロの未来を

■講師:たんたんエナジー(株)

太陽光・水力・風力等を、私たちが実際に活用するにはどうしたらいい?

エネルギー地産地消をめざす電力会社のお話から、一緒に考えてみましょう。



■講師プロフィール

たんたんエナジー株式会社

たんたんエナジー株式会社
▲代表取締役 木原 浩貴 さん

龍谷大学LORCの研究プロジェクトメンバー、京都府地球温暖化防止活動推進センターの活動に関わるメンバー、京都で長年気候変動対策や地域力向上に取り組んできたメンバーなどが連携し、2018年に設立された地域新電力会社です。

社名の由来は京都府北部地域の「丹波(たんば)」「丹後(たんご)」。地域の自然の恵みから作られたエネルギーを活用し、これを通じて京都の地域社会を元気にし、持続可能な社会づくりに貢献することを目指しています。

家庭・事業所へ、できるだけ再生可能エネルギー比率の高い電力を届ける他、

  • 福知山市役所(本庁舎・支所・小中学校・消防施設等)や福知山城へ再エネ100%の電力を供給
  • 市民出資を活用した公共施設への太陽光発電システム設置
  • 学校・市民への講演活動

など、地域連携型の事業を進めています。

たんたんエナジー株式会社
▲2021年11月22日、京都府福知山市における市民出資型のオンサイトPPA事業に関する記者発表
福知山市公共施設の太陽光発電システム
▲2022年度に市民出資型で設置された太陽光発電システム(南陵中学校)
再生可能エネルギーでCO2排出ゼロの未来を
▲2022年7月1日 南陵中学校で気候変動に関する出前授業





■プログラム例(全体で1.5~2時間程度)

再生可能エネルギーでCO2排出ゼロの未来を
  • (1)はじめに:脱炭素ライフスタイルについて(エコ学区サポートセンター)
  • (2)再生可能エネルギーと私たちの暮らし(たんたんエナジー)
  • (3)参加者との意見交換・ワークショップ
  • (4)まとめ・たんたんエナジーの事業紹介

※日時・会場・詳しい内容については、ご希望を伺った上で調整します。



■過去の「どこでもトーク」実施例

・2022年12月3日 京都友の会主催「わたしたちの暮らしとエネルギー」

再生可能エネルギーでCO2排出ゼロの未来を
▲オンラインと対面のハイブリッド開催。講師の講演後に参加者からの事例発表もありました!

>>>詳細レポートはこちら



■参考リンク

たんたんエナジー株式会社