• ホーム  > 
  • その他 >
  • 【参加者募集(日程変更)】NPO法人コミュニティ・スペースsacula×株式会社中嶋農園「Live with the plant!~みんなで一緒に種うえ・ごはん会~」

【参加者募集(日程変更)】NPO法人コミュニティ・スペースsacula×株式会社中嶋農園「Live with the plant!~みんなで一緒に種うえ・ごはん会~」2023.9.11

 

野菜って、どう育つの?上手く育てるコツは?
みんなで楽しく「エコ」や「野菜」について学びましょう!


◆日時
 2023年11月25日(土)10:00~12:00(玉ねぎの種うえとエコのお話)
 2023年2月24日(金・祝)または25日(土)10:00~13:00(収穫とごはん会)
 ※両日の参加が条件となっています。
 ※後半の実施日は決定次第のお知らせとなります。
  また野菜は変更する可能性がありますのでご了承ください。

◆場所
 すずなりランタン
 (京都市下京区)

◆講師
 中嶋 直己 氏(株式会社中嶋農園)

◆内容
 循環型農業に取り組む中嶋農園さんの指導のもと、
 みんなで大根の種うえをし、各ご家庭で育てていただきます。
 農業と環境に関わるお話や野菜の育て方のコツ等をレクチャーいただきます。
 また、収穫の際には、みんなが作った野菜でご飯を作り、一緒にいただきます。
 ※収穫後、不要となったプランターや土は回収いただけます。
 ※野菜作りの質問はいつでもご相談いただけるフォロー付きです。
 ※できたものはお持ち帰りいただき、各ご家庭で育てていただきます。
  また、環境に配慮した家庭菜園となるよう、プランターは麻布を使用致します。

◆対象
 親子(どうしても親ごさんがご参加できない場合はご相談ください。)

◆定員
 8組
 
◆応募方法
 すずなりランタンへお電話でお問い合わせください。
 電話番号:080-7835-8318

◆主催:NPO法人コミュニティ・スペースsacula
◆協力:京都市、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会


※この事業は、令和5年度「エコ学区」ステップアップ事業に係る学習会等支援業務
 (2050年CO2ゼロどこでもトーク)として、(公財)京都市環境保全活動推進協会が実施します。

<2050年CO2ゼロどこでもトーク>
 2050年CO2排出量正味ゼロの実現に向けて、一人ひとりが地球温暖化を自分ごととしてとらえ、
 環境と調和したライフスタイルへ転換いただくため、地域やコミュニティを対象に気