気候変動に危機感を抱き京都で行動する若者たちと一緒に、研究者から気候変動の動向について学びませんか?
◆日時
2023年9月2日(土)10:00~11:30
◆場所
キャンパスプラザ京都 第2会議室
(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
◆講師
伊勢 武史 氏
(京都大学フィールド科学教育研究センター 森林生態系部門 准教授)
◆内容
コンピューターシミュレーションで温暖化を予測されている伊勢先生から、
気候変動の最新の動向を、参加者との対話形式で分かりやすく教えていただきます。
講演後は参加者同士で意見交換会を行います。
◆応募方法
事前申込を受け付けています。下記URLよりお申込みください。
https://forms.gle/YtRCZjXBuA9imYUF8
◆主催:Fridays For Future Kyoto
◆協力:京都市、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会
※Fridays For Future(未来のための金曜日)は、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんの
活動をきっかけにはじまったムーブメントであり、世界各地で若者が気候変動対策を訴えて
活動しています。日本でも各地域で共感する若者の間から広まり、京都では2019年に設立されました。
➤Fridays For Future Kyoto Instagram https://www.instagram.com/fridaysforfuturekyoto/
※この事業は、令和5年度「エコ学区」ステップアップ事業に係る学習会等支援業務
(2050年CO2ゼロどこでもトーク)として、(公財)京都市環境保全活動推進協会が実施します。
<2050年CO2ゼロどこでもトーク>
2050年CO2排出量正味ゼロの実現に向けて、一人ひとりが地球温暖化を自分ごととしてとらえ、
環境と調和したライフスタイルへ転換いただくため、地域やコミュニティを対象に気候変動や
環境問題について学ぶプログラムです。