ステップアップ事業 | ブース型学習会 |
---|---|
NO. | 17 |
日時 | 2019年12月22日 日曜日 10:00-12:00 |
場所 | 鏡山小学校「餅つき大会」 |
対象 | 鏡山学区民 |
人数 | 大人208名 子ども62名 |
タイトル | 「ごみ減らし大作戦」 |
講師(所属) | 住岡 町子 氏・今西 佳子 氏(幼児のための環境学習プログラム開発の会) |
内容 | ごみ分別ゲーム・牛乳パックのエコ工作(ぱっちんガエル・ブンブンごま)と水素自動車MIRAIの展示 |
様子 | ブースには親子連れや小学生が多数参加し最後まで賑わいました。水素自動車は大人も子どもにも関心が高く,体験乗車のチラシを渡すと好評でした。ごみ分別ゲームでも「ごみ分別のやり方がわかった」という感想があり,しっかりと学んでくれていました。エコ工作には,地域住民と中学生20人が運営側として参加してくれ,熱心に子どもたちに教えている姿が見られました。 |